僕のブログのカテゴリーに「懐かしのマッチ」があるのを気が付いていた人はいらっしゃいますでしょうか? エントリーはゼロですが、かなり前から配置してありました。
僕はレトロな読み物などが好きで、古い雑誌や広告、カタログなどをほんのちょっと集めているのですが、古い広告マッチも手元にあります。その昔の古いマッチを見ていると、その店ごとに「あの店よくさぼりに行ったなぁ。」とか「初めてのデートはあの店だったなぁ。」とか云う思い出を持っている人がいるんだろうな。と勝手に想像したりしていたのですが、どうせならダーッと写真を並べて、懐かしがってしまう人がいたら懐かしがって頂こう。そうしよう。と思いたったわけです。
でも、思ったものの思っただけで、結局ずーっと放置していたのですが、少しずつ写真をアップする事にしました。「この店はこういう事で無くなって、今はこうなってるよ。」とか、「この店は七日町のこの辺にあったんだよ。」とか、店に思い出がある方はコメントを残していって頂ければ幸いです。
一応ネットで検索して、現存するかしないかを確かめてからエントリーしますが、何せ昔のお店が多いので僕の説明に間違いがありましたらご容赦くださいませ。(ほぼ想像で書いてますので、お店の説明にはそもそもなっていないですが)
「寿し割烹 三枡」
この店は現存しています。老舗で高級店と言うイメージがあります。電話が6717と4桁なのでいきなり大昔のマッチではありませんね、多分。両脇にマッチの頭を擦るところがあります。なので側面に情報はありません。
裏もこの通り。正面にだけ印刷がしてあり、これはこれでさりげなく高級感を出そうとした物なのかも知れませんが、ちょっとよくわかりません。
「Barムーンライト」
山形市七日町 ムーンライトとだけ書かれている何とも潔いマッチです。もしかすると、TELは無かったのかも知れません。昔の固定電話は今のお金で20~30万ぐらいの経済負担でしたから、小さいBarでは経済的に入れられなかったのかも。一瞬「落書きか?」と思わせる目と口が印象的なマッチです。 中のマッチの色と外箱の色がマッチしていて小さなこだわりも感じられますね。 七日町とだけ書かれていて場所が絞れないのが歯がゆいところです。
ムーンライトの裏麺。
「名曲喫茶 らんぶる」
名曲喫茶という、時代を感じさせる文句が泣かせます。旭銀座の勧業銀行前にあったという事がわかります。第一勧銀になる前だとすればこのマッチは昭和45年以前の物という事になるようです。
裏面はらんぶるの店舗が書いてあります。同じ様な建物が残っているかどうか、散策するのも楽しいかも知れません。冷暖房完備と誇らしげに書いてありますが、この時代からすると冷房は珍しかったのでしょう。ステレオ設備が高価だった時代に珈琲を飲みながらクラシック音楽を楽しむインテリゲンチャなアダルトが目に浮かびます。
勧銀の人に好まれそうではあります。
らんぶるという名の由来は、長く話をする。という意味があるようですが、よくわかりませんでした。東京の銀座などにも同名の名曲喫茶があるようです。まさか系列という事ではないとは思いますが、情報がありませんのでどうにもこうにも詳細は不明です。
「トリスバー・駅(Station)」
僕も聞いた事があるトリス・バー。昭和30年代に雨後の竹の子のごとく乱立したという話は聞いた事があります。サントリーのトリスを飲んでハワイに行こう! は有名ですが、リアルタイムには知りません。
このトリスバー、駅前にあった事は間違いないですが、これまた詳しい住所が記されてません。この時代の特徴なのでしょうか? ただ単に山形のお店がピーアールベタだったのでしょうか?
昼は珈琲、夜はカクテル。山形繁華街に映画を見に行った帰り際、ちょっとアルコールなんか飲んじゃって、何か良い事ありそうなカップルが目に浮かびます。そんな人達で昔の駅前はさぞかし賑やかだった事でしょう。
「食堂 天・・・」
上山市にあった食堂、天何とかです。昔の漢字が読めません。どなた様か教えて頂けないでしょうか?
裏面に伊勢エビが書いてあるところを見ると、ちょっと高級なお店だったのかも知れません。上山温泉に湯治に来るお客さん向け食堂とも考えられます。
側面。この三桁の電話番号は、4桁に変わる時は頭に0が付いて023-672-0153となるのですが、検索してもヒットしませんでした。もはやこの世には存在していないようです。しかし、何故住所が書いてないのでしょうか?住所が書かれていないマッチがとても多いです。
追記2010.11.21 食堂、天金は上山市繁華街である二日町、現・山形銀行上山支店の場所にあったそうです。カミンの隣辺りです。何度か訪れたことがあるという人によれば洋食屋さんだったということです。
追記2011.4.7 食堂 天金の位置が確定しました。現在の八千代食堂から西に3軒隣です。今の八千代食堂が川前そば屋と言うそば屋で、その隣が酒屋、その隣が肉屋、その隣が天金食堂、その隣がカミン前の大通りに面する眼鏡屋という配置でした。40年前、上山にはたくさんの商店があったんですね。
僕は全くタバコを吸いませんが、こうやって昔のマッチを見ているのも楽しいモノです。
今時マッチを擦って火を付ける方はいないでしょうから、100円ライターに広告の座を奪われているのでしょうけれども、100円ライターを配るのはかなりのコスト高になってマッチ程の手軽な広告というわけにもいきませんよね。タバコを吸う人も少なくなってきていますし。
そんな時代に取り残されつつある広告マッチ。これからも少しずつ更新していこうと思います。懐かしい思い出のマッチの時は是非コメントで色々教えてください。お待ちしております。
僕はレトロな読み物などが好きで、古い雑誌や広告、カタログなどをほんのちょっと集めているのですが、古い広告マッチも手元にあります。その昔の古いマッチを見ていると、その店ごとに「あの店よくさぼりに行ったなぁ。」とか「初めてのデートはあの店だったなぁ。」とか云う思い出を持っている人がいるんだろうな。と勝手に想像したりしていたのですが、どうせならダーッと写真を並べて、懐かしがってしまう人がいたら懐かしがって頂こう。そうしよう。と思いたったわけです。
でも、思ったものの思っただけで、結局ずーっと放置していたのですが、少しずつ写真をアップする事にしました。「この店はこういう事で無くなって、今はこうなってるよ。」とか、「この店は七日町のこの辺にあったんだよ。」とか、店に思い出がある方はコメントを残していって頂ければ幸いです。
一応ネットで検索して、現存するかしないかを確かめてからエントリーしますが、何せ昔のお店が多いので僕の説明に間違いがありましたらご容赦くださいませ。(ほぼ想像で書いてますので、お店の説明にはそもそもなっていないですが)
「寿し割烹 三枡」
この店は現存しています。老舗で高級店と言うイメージがあります。電話が6717と4桁なのでいきなり大昔のマッチではありませんね、多分。両脇にマッチの頭を擦るところがあります。なので側面に情報はありません。
裏もこの通り。正面にだけ印刷がしてあり、これはこれでさりげなく高級感を出そうとした物なのかも知れませんが、ちょっとよくわかりません。
「Barムーンライト」
山形市七日町 ムーンライトとだけ書かれている何とも潔いマッチです。もしかすると、TELは無かったのかも知れません。昔の固定電話は今のお金で20~30万ぐらいの経済負担でしたから、小さいBarでは経済的に入れられなかったのかも。一瞬「落書きか?」と思わせる目と口が印象的なマッチです。 中のマッチの色と外箱の色がマッチしていて小さなこだわりも感じられますね。 七日町とだけ書かれていて場所が絞れないのが歯がゆいところです。
ムーンライトの裏麺。
「名曲喫茶 らんぶる」
名曲喫茶という、時代を感じさせる文句が泣かせます。旭銀座の勧業銀行前にあったという事がわかります。第一勧銀になる前だとすればこのマッチは昭和45年以前の物という事になるようです。
裏面はらんぶるの店舗が書いてあります。同じ様な建物が残っているかどうか、散策するのも楽しいかも知れません。冷暖房完備と誇らしげに書いてありますが、この時代からすると冷房は珍しかったのでしょう。ステレオ設備が高価だった時代に珈琲を飲みながらクラシック音楽を楽しむインテリゲンチャなアダルトが目に浮かびます。
勧銀の人に好まれそうではあります。
らんぶるという名の由来は、長く話をする。という意味があるようですが、よくわかりませんでした。東京の銀座などにも同名の名曲喫茶があるようです。まさか系列という事ではないとは思いますが、情報がありませんのでどうにもこうにも詳細は不明です。
「トリスバー・駅(Station)」
僕も聞いた事があるトリス・バー。昭和30年代に雨後の竹の子のごとく乱立したという話は聞いた事があります。サントリーのトリスを飲んでハワイに行こう! は有名ですが、リアルタイムには知りません。
このトリスバー、駅前にあった事は間違いないですが、これまた詳しい住所が記されてません。この時代の特徴なのでしょうか? ただ単に山形のお店がピーアールベタだったのでしょうか?
昼は珈琲、夜はカクテル。山形繁華街に映画を見に行った帰り際、ちょっとアルコールなんか飲んじゃって、何か良い事ありそうなカップルが目に浮かびます。そんな人達で昔の駅前はさぞかし賑やかだった事でしょう。
「食堂 天・・・」
上山市にあった食堂、天何とかです。昔の漢字が読めません。どなた様か教えて頂けないでしょうか?
裏面に伊勢エビが書いてあるところを見ると、ちょっと高級なお店だったのかも知れません。上山温泉に湯治に来るお客さん向け食堂とも考えられます。
側面。この三桁の電話番号は、4桁に変わる時は頭に0が付いて023-672-0153となるのですが、検索してもヒットしませんでした。もはやこの世には存在していないようです。しかし、何故住所が書いてないのでしょうか?住所が書かれていないマッチがとても多いです。
追記2010.11.21 食堂、天金は上山市繁華街である二日町、現・山形銀行上山支店の場所にあったそうです。カミンの隣辺りです。何度か訪れたことがあるという人によれば洋食屋さんだったということです。
追記2011.4.7 食堂 天金の位置が確定しました。現在の八千代食堂から西に3軒隣です。今の八千代食堂が川前そば屋と言うそば屋で、その隣が酒屋、その隣が肉屋、その隣が天金食堂、その隣がカミン前の大通りに面する眼鏡屋という配置でした。40年前、上山にはたくさんの商店があったんですね。
僕は全くタバコを吸いませんが、こうやって昔のマッチを見ているのも楽しいモノです。
今時マッチを擦って火を付ける方はいないでしょうから、100円ライターに広告の座を奪われているのでしょうけれども、100円ライターを配るのはかなりのコスト高になってマッチ程の手軽な広告というわけにもいきませんよね。タバコを吸う人も少なくなってきていますし。
そんな時代に取り残されつつある広告マッチ。これからも少しずつ更新していこうと思います。懐かしい思い出のマッチの時は是非コメントで色々教えてください。お待ちしております。
PR
この記事へコメント
おー、三枡。懐かしー。
子供の頃2回程連れて行ってもらったことがあります。考えてみれば、その2回のみが、私が子供の時に寿司屋に行った記憶です。元々外食するような家でもなかったですから、三枡だけはよく覚えています。今でもあるんですね~。
山形を離れて27年。いつかまた行ってみたい店です。
子供の頃2回程連れて行ってもらったことがあります。考えてみれば、その2回のみが、私が子供の時に寿司屋に行った記憶です。元々外食するような家でもなかったですから、三枡だけはよく覚えています。今でもあるんですね~。
山形を離れて27年。いつかまた行ってみたい店です。
コメントありがとうございます!
27年ですか、随分前ですね・・・2回しか行ってないのに深く記憶に残るお店というのはなかなか無いですよね。。
これからも山形市内の古いお店のマッチが登場しますのでこれからものぞいてみてください。
27年ですか、随分前ですね・・・2回しか行ってないのに深く記憶に残るお店というのはなかなか無いですよね。。
これからも山形市内の古いお店のマッチが登場しますのでこれからものぞいてみてください。
実に良い眺めですねぇ。単にレトロなマッチ箱ではなく、地元のお店なので当時の情景が蘇りそうですね。因みにその昔「三桝と木こり」と言う姉妹店?との連名でCMをやっていた記憶があります。もちろんYBCで(笑)。
山形を離れて23年。私も再訪してみたいです。
山形を離れて23年。私も再訪してみたいです。
山形市の昔の風景を知らない僕でも郷愁感があるのが不思議です。記憶の片隅に35年前ぐらいの記憶は朧気にあるのですが、移転前の済生館に通い詰めていた時の事ばかりです。
三枡は何店舗かあったようですね。
また少し載っけてみますので是非是非色々教えてください!
三枡は何店舗かあったようですね。
また少し載っけてみますので是非是非色々教えてください!
- アマゾン広告1
- アマゾン広告2
- アマゾン広告3
- アマゾン広告4
- アマゾン広告5
- アマゾン広告6
- 広告
- カテゴリー
- おもしろページ
私のお気に入りページです。
- カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- ブログ内検索
- プロフィール
HN:
babydriver
性別:
男性
職業:
自由職
趣味:
撮影
自己紹介:
仕事中以外は引きこもりがち。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
- 最新コメント
[05/13 伊藤]
[04/02 花屋 龍王]
[03/09 通りすがり]
[12/20 Kelexparo]
[12/04 Waterfox]
- 最新TB
- 最新記事
(11/19)
(08/04)
(03/09)
(01/13)
(01/05)
- カウンター
- アクセス解析
Copyright © 東北・山形見聞録 All Rights Reserved.