忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
東北は山形の見歩き・食べ歩き・風景写真を掲載します。脱線話も!!
2024/11. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

dancyu(ダンチュウ)と言えば御存知、「パスタの楽園」「ケーキ舞踏会」「弁当パラダイス」「居酒屋の時代」などちょっと砕けたタイトルで「料理をする男子の心」を鷲掴みしてきた料理雑誌である。
そんな雑誌とセブンイレブンが共同制作したカレー。いかにもうさんくさい・・・・(失礼!!)
いえ、こういった企画は絶対無理があってしかり。と、思いませんか? だって全国で数十万食も作るコンビニ弁当で一律同じ味のカレーを作ること自体むずかしそう。いや、難しいでしょ。そんな中、美味しいカレーって・・・ でも、dancyuが変な弁当をリリースするわけもないかなぁ、とやや期待をして、しかし、やや疑いながら購入。食しました。

これです。7月6日より発売です。
身がちょっとしか見えないようになっていて興味がそそられた。作戦だろう。見事引っかかったような気がする。。。。

パッケージを取り去るとこんな感じ。ゴハンと、ルーが上下で別々になってます。
カレールーをこぼさないよう注意。
カレールーの真ん中に穴が開いております。蒸気抜きです。

表面のパッケージにカレーの作り方の表示がないので慌てず、丁寧に開いていきましょう。
上下分離。御飯もうまそう~
ボリュームもある。今盛りつけた御飯のようだ。

カレールーのフタを開けました。360°見渡すとヘリに取っ手が付いています。真ん中の蒸気抜きは引っ張ってもすぐ取れちゃいますので役に立ちません。注意しましょう!!
肉がゴロゴロ。本気を感じさせるコンビニカレーだ。

さあ、ライスにカレーを掛け渡しました。具(鳥肉)の大きさ!!
サラサラのルーがライスに行き渡ります。

しっかりしたチキン。大きい。
下手な定食屋のカレーより・・・・

美味しかったです。ピリ辛よりも辛いカレー。甘口を食べている人は耐えられないことでしょう(^o^) 香辛料の風味。硬めの御飯。サラサラしたインド式カレー(アンケートで人気があったカレーらしい、日本人に受け入れられるギリギリの固さ。) 具のしっかりさ、大きさ。さすがdancyu共同企画だ!! よかったぁ。企画だからっていかにもレトルト食品ってカレーじゃなくて。これで不味かったらdancyuも読者を減らすことになりかねないから本気で取り組んだんだろうなぁ。このレベルのカレーを全国数十ヵ所で作って出荷することは本当に大変だと思う。いや、美味しかったし、色々考えさせられました。これが550円ですから大変だろうと思います。「dancyuはナンパー貰うんだよ、これ。」とか、考えていた自分が恥ずかしいです。絶対また食べます~(^^)

PR
この記事へコメント
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
COLOR
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • アマゾン広告1
  • アマゾン広告2
  • アマゾン広告3
  • アマゾン広告4
  • アマゾン広告5
  • アマゾン広告6
  • 広告
  • カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  • ブログ内検索
  • プロフィール
HN:
babydriver
性別:
男性
職業:
自由職
趣味:
撮影
自己紹介:
仕事中以外は引きこもりがち。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
  • 最新コメント
[05/13 伊藤]
[04/02 花屋 龍王]
[03/09 通りすがり]
[12/20 Kelexparo]
[12/04 Waterfox]
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © 東北・山形見聞録  All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]