忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
東北は山形の見歩き・食べ歩き・風景写真を掲載します。脱線話も!!
2024/11. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
[384]  [382]  [383]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、天童市にある味たてで蕎麦を食べました。

場所はここ→こちら。おーばんの駐車場にあります。

近所の割にはいつも振られていて、僕自身も3回目の訪問です。
夜は居酒屋になるそうですが、臨時休業などもあるようなので、確認の上、出向くのが吉です。

この日は何故か2人とも鴨にひかれ、鴨板そばと鴨南蛮蕎麦を。一応断っておきますが、沢山のメニューがあります。

鴨板そば1200円也。  鴨汁と普通の付け汁が付いてきます。こういうのがちょっと嬉しいです。
鴨板そば 1200円

鴨はサッと炙ってあり、鴨肉の濃厚な香りが。
この付け汁、結構沢山の肉が入っておりますよ!

蕎麦は田舎蕎麦っぽい色です。噛み締めると蕎麦の香りがキチンとしました。
艶やかで美味い蕎麦でした。
さすが板そばというだけあって、1.5~2人前は優にあります。やはり板そばならば下品にズゾゾ~~と豪快にすすり続けたいのであります。

鴨南蛮蕎麦、950円也。
絵に描いたような鴨南蛮を写真に撮る

ね。鴨肉がブリブリと肉厚で美味そうですよね。でも、これは妻が頼んだものなので僕は食べてません。板そばの鴨肉はこんなに厚くなかったですよ・・・
味たての鴨南蛮蕎麦
さぞかし旨かんべな・・・と思ったら妻曰く「椎茸が強すぎるよ・・・」
なるほど、椎茸がのってますが(多分干し椎茸の戻したもの)これがかなり強いらしい。
汁を一口貰ってみました。うーん。せっかくの鴨の複雑な旨味が椎茸味に占領されていてちょっと残念かな・・・でも、椎茸の戻し汁は良い出汁だからそれが好きな人だって多いはず。人それぞれの好みの問題という事なんでしょうね。板そばの鴨汁には椎茸は入っていなくて、味見した妻は「こっちの鴨汁の方が断然良い!!」と肩を落としていました。ま、好みの問題ですから仕方ありません(←しつこい)

「味たて」さんの夜の部のつまみがかなり充実していて、いわゆる蕎麦の種物以外になにやら沢山あるようです。日本酒や焼酎も揃えられているようなので、そのうち夜にフラフラと歩いていってみよう。と思っているのですが、一度会社から家に戻ると重い腰があがらない病なので、いつになるかわかりませんが、こうご期待?
PR
この記事へコメント
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
COLOR
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
無題 by アイパパ
この鴨肉の反り具合と焼き色が付いた葱が何とも美味しそうで、「鴨抜き」で一杯やりたくなりました。
2009/10/13(Tue)08:04:44 EDIT TOP▲
アイパパさま by babydriver
鴨抜きで一杯(というか、4,5杯)やった後に板そばで〆ですね。イイですね~
2009/10/14(Wed)06:27:16 EDIT TOP▲
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • アマゾン広告1
  • アマゾン広告2
  • アマゾン広告3
  • アマゾン広告4
  • アマゾン広告5
  • アマゾン広告6
  • 広告
  • カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  • ブログ内検索
  • プロフィール
HN:
babydriver
性別:
男性
職業:
自由職
趣味:
撮影
自己紹介:
仕事中以外は引きこもりがち。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
  • 最新コメント
[05/13 伊藤]
[04/02 花屋 龍王]
[03/09 通りすがり]
[12/20 Kelexparo]
[12/04 Waterfox]
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © 東北・山形見聞録  All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]