忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
東北は山形の見歩き・食べ歩き・風景写真を掲載します。脱線話も!!
2025/01. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米沢の温泉郷「白布温泉」にある、民宿白布屋に行きましたので、レポートいたします。

場所はこちら→ここ。

数ヶ月前にネットで検索して見つけた民宿です。検索キーワードは「民宿 口コミ 安い」こんな感じだったと思います。その時予約しようとしたのですが、満室とのことでダメでした。
・・・断られるとなおの事、行ってみたくなる物です。

数ヶ月たった今回、恐る恐る予約の電話を掛けてみました。すると今回は予約がすんなり出来ました。というか、着いてみると、実質お客は僕たちだけでした・・・ちょうど紅葉の季節とスキーシーズンの季節の境目だったわけです。近くの天元台スキー場は今日がスキー場開きだったようです。

白布屋の駐車場の雪が、早くも凄い事になっていました。オイオイ
白布屋駐車場

白布屋のオーナーに導かれ民宿の中に入ると「焼き肉屋」の臭いが強烈に迫ってきました。ある程度予想はしていましたが、想定外のかほりです。何故予想していたかというと、この民宿白布屋さんの売りは、夕食に米沢牛の焼き肉が出ることなのです。この凄まじい残臭を嗅ぎ、本日の夕食は間違いなくこってり焼肉。と確信しました。

まるで昭和初期の親戚の家に来たみたいな雰囲気です(?)
いろり端

辺りを見回すと「食堂兼店主の居間」、にある各テーブルには、直火焼き肉プレートが乗っかっています。直火焼きですから、肉を置いた途端油煙が凄まじ勢いでモウモウと立ち上るのは間違いないです。しかし、排煙設備は部屋の角にある普通の換気扇がひとつ?  部屋中が焼肉から立ち上る油でほんのりコーティングされているように光り輝いています。こってりとした焼肉の匂いもここから立ち上っているのですね・・・

昔、自分の部屋で焼肉をしてしまい、1ヶ月程焼肉の匂いが取れなかったのを思い出しました。

僕達が泊まる部屋は一号室でした。入口に綺麗なステンドグラスが置いてあり、しつこい焼肉臭と綺麗なステンドグラスとの関係はどう繋げたらよいのか? しばし考えさせられます。
一号室前のステンドグラスの電灯

部屋は広く、八畳の和風部屋でソファーベッドもあります。テレビもあります。焼肉の残臭は全くしません。快適です。
白布屋 お部屋の電灯もステンドグラス

外の眺めは目の前が山で、紅葉の季節はさぞかし綺麗だった事でしょう。が今は雪景色で殺風景です。雪が降り、枯れ枝に細々と雪が積もる景色は綺麗ですが、ドシッと積もった雪景色はモノクロの世界で変化に乏しい・・・
お部屋からの眺め
部屋に荷物を置いたら、まずは浴衣に着替え、タオルを肩にパシッと廻しひとっ風呂! といきたいところなのです。が、残念~! 民宿 白布屋に温泉はありません。しかしながら近くの不動閣のだだっ広いオリンピック風呂が割引料金で利用できます。オリンピック風呂は細長い25mプールのような出で立ちで、素晴らしい温泉です。「泳げ! 泳げよ。泳ぎたいだろ~、遠慮すんな!」と温泉から言われているようです。んじゃ、お言葉に甘えまして・・・ッて、子供じゃないんだから僕は泳いでませんけど~。
此所の源泉は熱く、67℃ぐらいあるんだそうです。井戸水で温度調整をしているらしいのです。この時もかなり熱かったのですが、僕は熱い風呂が好きなのでウェルカムウェルカム。・・・しかし、他のお客がサッとシャワーを浴びて、湯船にドブンと活きよいよく浸かった途端『アジャジャジャー!!』と湯船から飛び出したのには笑いました。
二回目からの入浴料金は五百円なのが痛いところですが、白布屋の料金が一泊二食付きで6800円なのを考えれば致し方ないところでしょう。(ちなみに今の季節に浴衣だけでの外出は自殺行為です。長袖Tシャツにジャンバーは必需品です)

白布屋はチェックインとチェックアウトがかなりアバウトです。そもそも、このお宿にチェックインという言葉がどうもしっくり来ないのですが、強いて言えば・・・ピットイン・ピットアウト? いや・・・お着き・お帰りかな?
まあ、それはそうと、チェックインを℡で確認した時は「午後からならいつでも良いよ~」との事だったので、早めに宿に着いたわけですが、温泉に入る事以外何もやる事がないわけです。スキー客でもないし、登山客でもないし、釣り人でもないし、白ザル撮りに来たカメラマンでもないし。
で、いきなりですが、ステンドグラス作りをする事になりました!! 時間はたっぷりあります。

お店の中には至る所にステンドグラスがあります。
この辺りの物は制作に1ヶ月ぐらいかかるそうです。

ガラスを切る→ガラスを磨く→ガラスに銅テープを念入りに貼る→半田づけする→仕上げ。
とこれだけの行程がガラス一枚一枚に付きまとうのです。ステンドグラスが高い理由がわかりました。手間が半端でなくかかるのですね。

こうやって割れば良いんだよ~簡単だろ。って白布屋のご主人。すでにビール呑んでいましたね。
白布屋のご主人が指導してくれます。

ガラスを切り出した様子。ここまで1時間30分ぐらいかかってます・・・
ここからの作業は翌日に持ち越し! 疲れた!
ステンドグラス体験


妻が作っているのはスタンド電灯。ちょっと無謀じゃないの?
コレでも一番簡単な方だそうですが・・・・

作っているのか、壊しているのかわからない感じ。
半田付け

完成~。所要時間累計約5時間・・・ 妻のスタンド。
やっとこさ完成。

ぼくのミニスタンド
やっと完成


さて、肝心の夕食をサクッと紹介いたします。品数も多く健康的。
因みにPM5:30からの夕食です。
和洋折衷ですね。
こたつは掘りごたつです。快適ですね、掘りごたつ。


食堂の周りには、ステンドグラスで出来た電灯がずらり。
きれい


米沢牛の登場。 霜降りで一枚一枚が大きいのです。それが山になっています。
写真では伝わらないのが残念・・・
米沢牛

一枚一枚が本当に大きい。そして、厚みがあります。
白布屋の焼肉

ギュ~と焼きます。次々に焼きます! 
やわらかいお肉・・・

ビールを呑んで焼き肉喰って、常連さんから日本酒頂いて(勝手に頂きすいません。ごちそうさまです!)ワイン呑んで・・・そのまま沈没したのがPM9:00頃・・・ 普通なら温泉にもう一回入って、となるところですが、残念ながら隣の旅館まで歩いていく気力が無く断念。温泉がないとこういう時不便なのですよね。うーん。

朝起きてからは、朝食(これも旨い朝飯でした!!)の後、上記ステンドグラスの残りの行程を。
白布屋のご主人は朝からビール呑んでましたな。朝飯前に「ブシュッ」ってビール缶を開ける音が聞こえましたぞ! ご主人曰く「燃料、燃料。ワハハ」

ご主人(白布屋の運営はご主人が全部一人でやっている。40人泊まった時でも1人でヤル! そうです。)からコタツに入って色々色々と話を聞き、「うーんご主人スゴイ」を20回ぐらい言って、12:00過ぎにチェックアウトしました。

帰りに東屋で日帰り温泉を頂き(500円)、雪の降る中の露天風呂を満喫。まるで温泉紹介のテレビみたいだなぁ~と満足℃100%! 

いつも一泊一人一万円以内。を合い言葉に低料金の宿を探している僕たちですが、低料金の宿は個性的な民宿が多いと感じます。今回宿泊した民宿白布屋さんも、かなり個性的な民宿でした。人柄がモロに出ているお宿です。その店主の人柄を慕ってか、夏はバイクのツーリング客が多く集まるようですね。

新緑の季節にまた訪れてみたい民宿です。

PR
上山市にある「信ちゃん食堂」で昼食を食べましたのでレポートいたします。

数年ぶりに訪れてみました。アイクラさんの記事で思い出したお店です。

信ちゃん食堂の場所はこちら→ここ。 です。
地元の人が行くか出前する以外は、迷い道く~ねくね~でお店を発見したハラペコ営業マンが、どこでもいいや「エイャ」とやけっぱちで入店するというシチュエイションしか考えられないような場所にあります。

PM1:30。入店すると、お客さんがひとり。昔はおじさん達のたまり場になっていたような記憶があるのですが、あまりの静かさに拍子抜けいたしました。
席に座り後ろを振り向くと、(メニューは壁に貼り付けてある)僕のすぐ後ろに「スタミナ中華(もつ煮)」のメニューが。「新庄で有名なモツ入りラーメンのようなモノか?」と思いつつ、実際新庄でモツラーメンは食べた事がないので、食べてみようか! 次に本場物を食べた時の参考になるしな。という脳内会議が終了。お店の人に「スタミナ中華お願いします。」とオーダー。

店内の棚を物色すると、漫画は少なめ。その中からチョイスした、懐かしのクライング・フリーマン1巻を見つつ、「ああぁ、そう言えばこんなストーリーだったなぁ。えれくちおん・・・懐かしい!」 店内のテレビからはインドテロのニュース。フリーマンが本当に活躍しているかのような物騒な世の中ですね・・・

10分もかからずに来ました。「スタミナ中華」800円。
信ちゃん食堂のスタミナ中華どえす

スープのベースは正統派中華。ラー油が浮いているのが見えると思いますが、若干辛いスープです。
そして、肝心のモツですが、うまい具合に中華に合わせてあるようで、脂身がきれいに取り除かれたタンパク質モツ。おかげでスッキリとしたモツの風味が味わえます。逆に、酒のつまみのモツとしてはどうか?となりますが・・・
全体的に見ると、チャーシューの替わりにたっぷりモツ、という感じです。
ちなみに信ちゃん食堂のチャーシューメンは「肉中華」という表示になっています。
喜多方ラーメンの肉そばのようなモノでしょうか?

写真で見るよりもモツもたっぷり入っていてボリューム満天! 冬にはもってこいです。
もつ煮が中華そっちのけでビールや日本酒に合いそう。
中にもたっぷりのモツ。体が温まります。

結論から言うと「旨い!!」  
失礼ですが、こんな場所のこのようなお店で、この創作中華。は良い意味で期待を裏切ります。
気になった方は是非一度! 
山形市も本格的な冬到来となりました! 

毎日寒くて寒くて、夜、布団が冷たくなかなか寝られないという方は多いですよね?

でも、電気毛布は体に良くないというから、電気毛布はちょっとね~~。

そんなあなたに朗報です!! 


新発売!!


湯たんぽ!!


21世紀からやって来た!! 


未来のネコ型湯たんぽ!!  

いえいえ、 『ドラえもん』 ではありません!!


『にゃんともあったか湯たんぽ』  です!!!


にゃんともあったか湯たんぽ




さあ、みなさん、ツッコむなら今です!!





あ、ちがう。 注文するなら今です!! 





『6980円!?    高け~~よ!!』    と思ったあなた!! 





僕もそう思います!! 



売れないよね・・・・  これは。   

1980円なら買ってもいい?   いや、980円?  うーん。780円?


しかし、当社にて絶賛発売中!!  6980円にて


今月、販売実績ゼロ。予約ゼロ・・・・


完全企画倒れの予感バリバリ、バリハイセンター。 




(以上、疲れから来る愚痴ネタでした。)

年に一度だけふるまわれる「小釿板そば」を食べてきました。

ここで解説ですが、「小釿」の読み方は「こじゅうな」です。語源はわかりませんが、調べてみると古代から使われていたカンナの仲間のようです。大工さんが居た地区なのかも知れません。大江町には縄文文化があり、紀元前数千年前から集落があったそうです。

小釿地区の場所は、大江町十八才からさらに山に入り1km程。失礼な言い方ですが、こんな所に集落があります。いわゆる「里山」です。車を降りてまわりを見渡すと、懐かしい雰囲気に心が癒されるのを感じました。
周りの山の紅葉がとても綺麗です。晴れていればこの何倍も綺麗に見えた事でしょう。
大江町小釿地区の紅葉

小釿の風景


で、蕎麦を食べに小釿公民館へ行くと・・・凄い人出。
地区の人が総出して蕎麦打ちします。

小釿公民館 そばまつり会場

AM11:00から開店。
AM11:05に食券を買ったのですが、限定200食のうちの126.127番!!
周りの話を聞くと、5年ほど前から始めたモノが、口コミで毎年来る人が増え、今ではPM1:00には終了する勢いだとか。記帳すると、毎年ハガキが送られてくるそうです。ふーん。
小釿板そばの食券 

こんなことで、蕎麦にありつけるのは1時間後・・・順番が回ってくると呼び出しがかかるそうです。

その間に、外で売っている鮎を頂きました。小300円 中400円です。手づかみで頭からバリバリと食べるとほんのりとした苦み&河の匂い・・・激うま!ウマ!
地元の鮎焼
小と中一匹ずつで700円。安いですね~、さすが地元産。中は25cmぐらいあります。
鮎焼 中400円

この写真はどちらも小タイプ。中はこの鮎の2倍ほどあります。
注意 どちらも小なのですが、大きさにムラがあります(笑)


そして散歩。
使われなくなったブランコに銀杏の葉

昔見た風景がそのまま目の前に。
里山の風景

田んぼの畦道が丸いカーブです。子供の頃には沢山あったような気がします。
整地されていない田んぼ

小雨が降っていましたが、それが良い雰囲気です。
なでしこの花

昔は子供達のたまり場だった事でしょう
小釿地区風景

ふと気が付くと、蕎麦よりも周りの風景に魅せられている自分。ここ数年なかったような?
タイルの風呂 昔はこういうのだったですね・・・

そろそろか・・・と公民館へ。2階へ行き蕎麦の到着を待ちます。その間にお約束の漬物・りんご・カキの食べ放題。それだけで腹一杯になりそう・・・
漬物食い放題。

色々な漬物があります。
漬物美味い。

やっと運ばれてきた小釿の手打ち板そば!! 500円ですよ・・・すごいです。
待ちきれず箸を出す妻の手が・・・

ヤヤ細めがこの地区の特徴のようですが、ツヤッとしたやや緑がかった蕎麦は文句なしに美味い~。
コレなら遠くからお客さんが来るのはあり前ですね。

記帳したので、来年は案内が来る事でしょう。来年も楽しみです。絶対来ます! 

えーと、蕎麦の記事のはずが風景写真メインになっちまいましたが、ご勘弁ください。



・・・この地区の紅葉は、毎年凄く綺麗だそうです。この年になっても自分の知らない目新しい事、風景が色々ある物だなぁ~、としみじみ考えた一日でした。 帰りに柳川温泉に入り、また蕎麦を食べました。

以下数枚が、柳川~十八才辺り、大江町の風景です。
ジャンボリーの近くですね。

捨てられたカブ

綺麗な沢水

古い石畳~過ぎゆく時を見てる

ちょっと濃いめに現像

用水路と銀杏

石畳と銀杏

柳川温泉でじっくりと。紅葉見ながら露天風呂。最高でした!
柳川温泉で紅葉鑑賞

風呂上がりに生ビールと蕎麦を食べる魂胆です。
柳川そば。 前から気になってはいたのですが・・・

ゲソ揚げ200円。殆どコロモが付いていません。でも美味いです。
温泉の後の生ビールは最高です。

板そば、小700円。   板そばは、中、大とありました。
やや細めの柳川そば。うまいですね。

かいもず。そばがきです。納豆とクルミ醤油。納豆の方が数段美味かったらしいです。
柳川そば。かいもず。


そばはやや細身で歯ごたえ有り。なかなか美味しいそばです。
柳川そば。これもなかなか美味いそばです。

大江町は地味なイメージだったのですが、ちょっと見直しました。
蕎麦も美味いし、風景も綺麗。何もないけど魅力が溢れる日本の里山。
皆さんも是非大江町探索、楽しんでみてください。

って、ここまで読んでくれている人っているのかしら・・・・
読んでくれた方、ありがとうございます~。どうも、おしぇわしゃまね~

眞喰櫓料理一本(IPPON) 場所はこちら→ここ。   

ネットで検索していて見つけたお店です。口コミが少なかったのですが、なかなか良いお店ですという紹介がありましたので行ってみました。定休日は日曜日で、26:00まで営業のようです。
眞喰櫓(まぐろ)料理一本 外観
ちょっと高級そうです。

まぐろ=眞喰櫓 の当て字が物語るようにマグロが売りのようなのですが、その他の料理もかなりあります。こんなに作れるのかな? と正直思うぐらいです。チーズ焼きから鍋、焼き物、揚げ物・・・安いものから高いモノまで色々です。

お通しはこちら。2鉢付いてくるところがニクイですね。ね? 
鮪煮とポテトサラダです。ポテトサラダはビールにぴったり、鮪は日本酒・焼酎にぴったりです。何というか、こういうお店のやる気の表れは、呑兵衛には嬉しい限りですよね。ね?
お通し2鉢  嬉しいですね。

店の人に「写真撮って良いですか?」と僕が尋ねていたのを聞いていた、隣で呑んでいた男性客2人が「コレも撮って良いよ~」とポーズを取ってくれました。それがこの「ネギマ鍋」です。そのマグロ、脂が乗っていて凄く美味そうですよね。
眞喰櫓料理一本のねぎま鍋 
ん~、こうして改めて見ると、鍋の中のつくねダンゴもかなり美味そうですね。

牡蠣酢。値段は忘れましたが、650円ぐらいじゃなかったかと思います。殻からはずしたばかりの牡蠣がプリプリで美味い~。
牡蠣酢うまい。亜鉛、亜鉛!

本マグロの頭肉刺。1000円。 とろけ具合・味の濃厚さ、大トロよりもウマうまです!!ヤバイ。
本マグロの頭肉刺  眞喰櫓料理一本
頬肉刺や、中トロ、赤身、お好きな部位で注文出来て530円から1380円まで。

日本酒も頂きましたが、メニューを写真に撮ってなかったのでわからなくなりました。種類が豊富で楽しめるラインナップでした。初孫・秀鳳・上喜元・山形正宗・出羽桜・・・・

これ又美味かった「カキフライ」  冷凍物と違って、本当に美味い。口中火傷必至。
僕の大好物、カキフライ。

今の季節限定だった秋刀魚刺し。650円。 来年まで生きていたら、また喰いたい一品。
僕の大好物、秋刀魚刺し。 

マグロのほっぺだったかの焼き物。脂が乗っていて美味でした!
名前失念。マグロのほっぺ焼?

問題の料金ですが、店の名前にちなんで、2人でちょうど一本(一万円)!!  

と言うのは冗談で、7000円程だったと思います。はっきり言って満足度高いです。

お店の良心的な姿勢が料理に現れている大変良いお店でした。僕が偉そうな事言える立場ではありませんが、いち呑兵衛としてこれだけは言えます。「眞喰櫓料理一本、ないす~」
 
ちなみに「眞喰櫓料理一本」公式ホームページかあります。→ これ。  
忘年会の季節は混み合う事も予想されますが、又近々行きたいお店でございます。ジュル。
  • アマゾン広告1
  • アマゾン広告2
  • アマゾン広告3
  • アマゾン広告4
  • アマゾン広告5
  • アマゾン広告6
  • 広告
  • カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • ブログ内検索
  • プロフィール
HN:
babydriver
性別:
男性
職業:
自由職
趣味:
撮影
自己紹介:
仕事中以外は引きこもりがち。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
  • 最新コメント
[05/13 伊藤]
[04/02 花屋 龍王]
[03/09 通りすがり]
[12/20 Kelexparo]
[12/04 Waterfox]
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © 東北・山形見聞録  All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]