忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
東北は山形の見歩き・食べ歩き・風景写真を掲載します。脱線話も!!
2024/04. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お店の出前、一人前から出前をしてくれる店ってあまりないんですよね。

最低2人前(2品)から、或いは1,500円以上など、何らかの条件が付帯してたりします。その条件も目に見える条件と目に見えない条件(その日の店主の気分、店の混み具合)があったりしてメンドイものです。

桧町にある桃源さんは一人前から注文OKで非常に助かるお店です。うちの会社からもそんなに近いとも言えないのですが、注文すれば必ず配達してくれます。当たり前の事のような気もしますが、これってなかなか大変ですよね。

会社の近所(川が真ん中に入ってしまうけど)には、いさご食堂という有名な食堂があり、出前もしてくれるのですが2人前から。
どうしても外食が面倒臭く、しかもカツカレーが食べたい時などは出前をお願いする時があります。ヒドイ二日酔いをしている日などがそれに当りますが…カツカレーとおまけで一番安いかけそばとか余裕の1,300円超えですからねえ。

桃源セット№2 ヤキソバ + 半スタミナ丼 1,050円也

  このようなセットです。半スタミナ丼の生卵の黄身、潰れたの見たことありません。新鮮ないい卵を使っているのでは?と思います。
 
豚肉炒めにニラ入りにご飯が進む味付け。半スタミナ丼という名前ですが、個人的完走から行くとほぼ一人前あります。レギュラーのスタミナ丼を食べたことがないのですが、それは多分ボリュームマウンテンなのは間違いないと思わずにいられません。

桃源のヤキソバは個性的です。ソース焼きそばを想像すると面食らいます。個人的には中華そば頼んだらざる蕎麦が出てきた! ぐらい違う感じがします。

シャキッとした野菜炒めが上に。その下に太麺が…

天地返しw 醤油ベースでコクのあるスープをまとった太麺が食べ応えあって癖になるんです。
麺には焼かれた形跡がありません。なんか、汁なし醤油味タンメンと命名したくなります。


野菜もたくさん、肉もたくさん、炭水化物もたくさん。つまり栄養満点なセットです。

これからも一人前出前、よろしくお願いします。ペコリ。
PR
以前通りかかって気になっていた米沢ラーメンのお店、かわにし食堂に行ってみました。



場所はこちら→こちらです

土地勘が無いのでなんとも言えませんが、米沢市街からは結構離れている感じがします。
しかし、平日12時20分前でほぼ80%の入り。流石人気店ですね。

中華そば550円也
305f8439.jpeg
ピントがあってませんが。

写真で見るより透明感があり、あれ? かなり薄い味なんじゃないのこれ。と思わせるスープ。脂は結構浮いています。
一口すすると、嗚呼、旨い… なにがベースかわからないけど (爆) 旨い!

麺は細縮れで繊細。その繊細さにマッチしたクリアな出汁。これは旨い!

よくよく味わうと鶏と牛は何となく頭の中で分離できるような感じがするものの、どれかが抜きん出ている感じはなし。濃い味わいが好きな人はちょっと物足りないかもしれないかもしれないけど、ごく控えめなスープのお陰でいつの間にやらスープまで完食!  しかし、色々な調味料の一体感は素晴らしいなあ、と感じました。さすがの大人気店ですね。

…時折自宅で自作ラーメンを作りますが、醤油タレとスープの一体感を出すのは非常に難しいです。タレを寝かせればいいとよく聞きますが、実際寝かして合わせてみてもこれは旨い! とはなかなかなりません。タレとスープを前日に合わせて寝かせるラーメン屋さんも増えてきているようですが、スープとタレの一体感を出すために皆さん試行錯誤しているようです。いの一番、味の素、ハイミーなどの調味料を入れると一体感が得やすいといいますが、その調味料でさえグルタミン酸とイノシン酸の配合によっては味が結構変わってしまうという一般人では考えもつかない問題が… ラーメン屋さんの味の探究心、向上心は日本のラーメン文化を異様なまでにも高めていて、その道を極めようとしている店主さん達を心から尊敬するところであります! 

かわにし食堂、大満足でした!
最近は暖かいを通り越して暑くなってきましたね。

こんな暑い日はラーメンを食べたくても汗だくになるのも嫌だし…と言う事で、板そば・もり蕎麦などに浮気してしまう人も多いとは思いますが、ラーメン消費量日本一の山形、そこはきちんと「冷たいラーメン」というピンチヒッターが多くのお店で控えていて嬉しい限りです。

 「冷やし中華」 じゃなく、「冷たい中華」 若しくは 「冷たいラーメン」 ですよ!
スープなしでなくスープあり。

スープなし…これはスープと麺がお互いを高めているラーメンにとっては一大事。冷やし中華を馬鹿にしているわけでは勿論ないのです。しかし、スープがないとどうしても満足感が得難いというか…

「お前が好きなラーメンショップのつけ麺はどうなんだよ。」と言われるとちょっと困るのですが、つけ麺はスープも結構あるし、最後はワカメたっぷりなスープがあるし、冷やし中華とは違うとお考えくださいm(_ _)m

夏場のラーメン界のピンチヒッター冷やし中華、冷やしラーメンですが、元祖は山形市の栄屋本店さんであると言われています。夏場になると大混雑で私も実は一度しか食べたことがありません(爆) 行列がすごいんですよね…。

幸い、山形市内のラーメン屋さんならば高確率で冷たい中華やラーメンがあるので、気に入ったお店で頂けるのは助かります。

今回は近所の みちのく山長 (出前) で 冷たい中華を。

冷たい中華普通盛り800円也
冷たい中華 みちのく山長 
丼が乱れているのは出前だからです、悪しからず。

みちのく山長さんの冷たい中華、実はスープが蕎麦出汁なのです。それにゴマ油。ワサビが添えられていて、「は?」 って感じですが、これがいい口直しになります。具は冷やし中華と同じ物です。

中華麺に蕎麦出汁。ということは肉中華じゃね? と思う方もいらっしゃると思いますが、鶏エキスが無い分やはり日本蕎麦チック。しかし、ごま油風味の為か一口目で 「蕎麦汁じゃん。」とはなりません。この辺が研究された味わいということだと思いますね。
山長の冷やし中華 具が賑やかです。
丼には「霞城冷麺」 「山形麺栄会」の文字が。勉強不足で分かりませんが、過去にあった麺組合かな?

ストレートな麺汁とは違い甘みも少なくいい塩梅のスープ、一滴残らず完食!

さあ、これからが暑さ本番。冷やしラーメン、冷やし中華を食べて乗り切りませう。

夜だけ営業の「どんたく」に行って参りました。

場所はこちら→ここらへん。

営業時間が20時ぐらいからと完全夜型、酒の〆ラーメンをピンポイントで狙ったお店です。
以前は駅前通りに面した場所でごく普通なラーメン店として確か昼も営業していたような気がします。夜に一度食べた時がありますがもう25年も前のことです。

寒河江駅前が区画整理でゴタゴタしているうちに姿を消したので、無くなったのかな? と思ったら奥に引っ込みましたが営業しておりました。

寒河江市といえば皿谷食堂、福家そばや、はちの屋等美味しいと評判のお店がありますが、どんたくも大変美味しいお店でした。

ラーメン ???円。 酔っぱだったので覚えてませ~ん
寒河江 どんたく ラーメン深夜便 
多分5.600円。すっきりした醤油なのに塩の雰囲気もあるちょっと変わったラーメンです。すっきりして酔の〆にぴったんこ。ボリュームは少し少なめなもののスープまで完食できるので丁度やんばい。


餃子。
どんたくの餃子。モチモチでうまし。
ビールのピッタリな一口餃子。この普通さがとても良いです。

カレーラーメン。
どんたく カレーラーメン。頼む奴いるのかな
まさかのカレーラーメン。友達注文。「カレーラーメン? 鰈が乗ってるの? それともカリー?」「んじゃ、とりあえず注文してみるわ」で登場。

後から調べてみたら新潟生まれで徐々に有名になりつつあるらしいですね。新潟5大ラーメンとか。

スープをもらったらやっぱりカレー味で、食べなれないせいもあり微妙な感じ…いや、まあ、これからブレイクするかもしれないですが、ある意味ブロークンする可能性のほうが高いような…

高校の頃、ドンタクといえば応援団の踊りでした。拓殖大学應援團から引き継がれた寒河江ドンタクは踊り難く、練習も大変。壮行式で一度だけやりましたが散々でした。学帽をフライパンで焼き、それがかっこいいと思っていたあの頃のいい思い出です(爆)

参考までにこんな感じのものです→こちらです。



どんたく。とは休日を意味する単語らしいです。なんかウキウキしますね!

鶴岡市三瀬に旨いラーメン屋を発見してしまいました。

喜一郎食堂。場所はこちら→この旅館のお向かい

琴平荘でこってりを食べる頭にはなっていたものの、凄まじい混雑。喜一郎食堂の前を車で通りかかった際に妻が 「ここいい。」 と言ったので、その言葉のまま失礼ながら期待せずに入店。

しかし、「ここでいい。」って本当にどうでもいい感じがしますよね。

高校時代、部活の練習終了後OBのオゴリでビー、いや、コーラとかポテトチップスを頂くのが常でしたが、OBからポテチの味をどうするか聞かれて、「コンソメでいいッス」 と言った同僚はその罰として腕立て伏せをさせられました。この場合 「コンソメがいいッス! 押忍!」 が正解なんですよ。そういえば今の世の中では腕立て伏せって体罰なんだそうですね。ユトリがまわりすぎて将来は火星人みたいに腕や足が細くなるんじゃないでしょうか。

そんな事でいつもながらなかなか本題に入れないわけですが…まあ、僕もほとんど期待せずにいました。というか、極近くにはあの琴平荘。その駐車場にはざっと35台もの車が。一方、喜一郎食堂さんの駐車場には先客1台のみ…ははぁ~ん、琴平荘が流行っているからそれに乗じて中華そばを出したのかな? って思ってました。

喜一郎食堂メニュー。
三瀬 喜一郎食堂メニュー
ん? チャンポンメン?

僕は基本の中華そば550円を注文。大盛りにしないあたりに押し殺した感情が見え隠れします。
喜一郎食堂 中華そば 三瀬 チャーシューが又も豚バラ炒め。
小さい器にぎっしり盛られた感は築地の井上を彷彿させます(食べたことないけど)

妻注文、チャンポンメン750円。冒険家だなぁと思いました。
喜一郎食堂チャンポンメン なんだこのボリューム
右端に写っているのが僕の中華そば。直径がおかしいことになってます。

すり鉢にどーんと来ましたよ、どーんと。中身だけで1.5kgはあるよね~
チャンポンメンと中華そばの比較。妻すげえ
容量的に2倍以上あります。それも海の物が具として乗ってるのにこれで750円て。

中華そばを期待せずに一口。  あ、旨い! 魚の出汁が複雑に効いていて旨い!
喜一郎食堂 中華そば 大変美味しい。
やや濃い目の醤油と出汁が調和しててクドクなく舌も痺れず。
麺はしっかりとした中太麺で艶々。昔は自家製麺だったが今は酒田の製麺所に頼んで作ってもらっているとのこと。

数種類の節を使った魚介系出汁の雰囲気は、先週食べた鶴岡の2店と同じ方向性。その中でも自分の好み的にこの店の味が一番好きかも。

チャンポンメンはボリューム満点の一杯。野菜沢山、スープも沢山、牡蠣も大きいのが2個、イカ、エビ、ワカメ、生卵。
麺も多いような。
案の定、あと食べて。と渡されましたが、配膳された時とあまり変わりない状態。ねえ、妻。食べたのこれ。って聞いたら、だんだん増えてきて…だそうです。
出汁の効いたスープに魚介・野菜の出汁がプラスされ、シンプルながらも大変美味しいチャンポンメン。昔、秋田市の中華食堂 上海にあった海賊ラーメンとボリュームも含めそっくりです。

中華そばといい、チャンポンメンといい、実力派なお店。それもそのはず、よくよく聞いてみると今二代目で創業50年。なんと一人で配達調理接客をこなしていて疲れたためもういいだろうと数年前に閉店。しかし、昔の味が忘れられずに開けてくれとの声があり今に至る、との事でした。スープもこだわって作っているそうです。

しかし、行列の出来ない旨い店ってあるもんですね。いいお店見つけました!
  • アマゾン広告1
  • アマゾン広告2
  • アマゾン広告3
  • アマゾン広告4
  • アマゾン広告5
  • アマゾン広告6
  • 広告
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • ブログ内検索
  • プロフィール
HN:
babydriver
性別:
男性
職業:
自由職
趣味:
撮影
自己紹介:
仕事中以外は引きこもりがち。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
  • 最新コメント
[05/13 伊藤]
[04/02 花屋 龍王]
[03/09 通りすがり]
[12/20 Kelexparo]
[12/04 Waterfox]
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © 東北・山形見聞録  All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]