忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
東北は山形の見歩き・食べ歩き・風景写真を掲載します。脱線話も!!
2024/03. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上山駅から徒歩約5分の所にあります「みそのそばや」
場所はこちら→ここ。

なかなか美味しいと評判のラーメンを食べてみました。蕎麦は以前食べたことがあり、美味しかったのでラーメンも旨いと予測できます。あ、そういえばみそのさんの蕎麦は温かい蕎麦と盛り蕎麦などの冷たい蕎麦で蕎麦を使い分けてるんだそうです。温かい蕎麦は太いんだそうですよ。ラーメンの話なのに蕎麦蕎麦すいません。

ラーメン550円也
みそのそばや ラーメン

みそのそばやにて。普通盛りラーメン

なごやかなスープです。何と言うか、ほんのり複雑味のある懐かし系スープで、やっぱり旨いんです。次から次に啜りたくなるスープです。ただし、麺は柔らかめなので固めに頼んだ方が吉かもしれません。でも、これは麺の特徴で根本的にどうにもならないのかもしれませんが、もちろんまずいわけはなくやや腰がないかな?って感じなので好き好みの問題だと思います。
チャーシューが2枚入っているのは喜ばしい限りです。なお、コショウも最初からはかけられていません。テーブルに白コショウが備え付けられていますので後半かけていただきました。 白コショウって黒胡椒や粗挽き胡椒よりもラーメンに合うと僕は思うんです。

結果、みそのそばやのラーメンは大変美味しかったです。よく言われる「毎日食べても飽きないラーメン」だと思います。

最近メッキリ寒くなっちゃったので、ラーメンが大変美味しいですネ! ラーメン記事が続く予感がします。
PR
山形市七日町にあります「やま七」 場所はここ→ここ。

山形の食い歩き系ブログではこれでもか! と取り上げられているお店なので「今更かよオイ」的な感じがしますが、どーか。

今回、やま七に行くにあたっては同行者がいまして、その人はブログなど見ない人なのでやま七の大盛りがいかほどのモノなのかという知識は全くありません。全く普通の蕎麦屋さんと思い、というか、暗い雰囲気が高級と感じたらしく「隠れた蕎麦屋って感じッスね~」などとキョロキョロしてます。
やま七 隣が大場酒店
僕は予備知識から「あいもり天700円」を注文しました。ちなみに同行者はあいもり天の大盛りを注文しちゃいました。その注文を聞いて「ふふっ・・」とした僕に「アレ? 今日は大盛りにしないんスか?」と同行者は聞いてきましたが「うん、ちょっとね。」とちょっと意地悪な僕です。

先にあいもり天700円也が。
やま七のあいもり天
あ・・・これが普通盛りとは・・・
皆さんのブログで写真を見ていましたが、実際目にすると「これが普通盛りなの?」って本気で思います。他店なら大盛りでも十分通用する盛りですよ。つか、大盛りですよ。

で、この僕の普通盛りのあいもり天を見て同行者が「え?! それが普通盛りっすか? マジっすか?」と騒ぎ始めました。
そしてあいもり天(大)到着。
あいもり天(大)800円也。
やま七のあいもり天 大

いや~マジっすか~? ヤバイッスよ~知ってたんスね~あ~あ・・・と同行者が嬉しそうです。それを横目に僕の盛りをよくよく見てみましたがやはりスゴイ。
やま七のあいもり天 こんもりですね。
盛り方にテクニックを感じます。最初に蕎麦を盛って、その蕎麦を片手で寄せながら中華麺を盛るのでしょうか? それとも右手に蕎麦、左手に中華麺をグワシと持ち、一気にザルの上に盛るのでしょうか? しかし何とも立派な盛り方です。

げそ天もカリカリで旨いのです。微妙に丁度いい温度になっています。
やま七のげそ天

最初に蕎麦を食べ、丸々残していた中華麺は、蕎麦つゆに酢を入れて食べます。蕎麦つゆに酢を入れるってなんかちょっと禁断の領域に一歩踏み出してしまったような感じがしたのですが、これが多分正しい食べ方なんですよね? 中華麺用と蕎麦用のつゆが別だと嬉しいな。と思いました。

大盛りを何とか平らげた同行者は腹をさすりながら「言ってくださいよ~知ってたんスよね~? 」と帰り道もうるさかったですが、普通盛りの僕も本当に腹一杯になりました。この価格でこのボリューム。何とも力強い盛りに、次は僕も大盛りを心行くまでズゾゾ~~と食べてみたいな。と思っているところでこざいます。
山形市のデカ盛りのお店 やま七

山形大学小白川キャンパスの目の前にあるお蕎麦やさんです。
場所はこちら→ここです。

山大近くで飲食するのは久しぶりで、学生街の雰囲気が心地好いです。
昔、この並びにある知金派宇州がまだチキンハウスだった頃は山大生でもないのに良く出没していたんですが、今は車で通過するだけになりました。

学生街の喫茶店と言えばガロですが、学生街の飲食店というと早い・安い・大盛りが定番となっています。
それ故、学生街の飲食店は早い・安い・美味いの三拍子の最後が曖昧と言うか欠落というか・・・と感じられる傾向があるのですが、いやいや、早い・安い・美味い・大盛りの四拍子がどーんと揃っているお店もちゃんとあります。
この流れから行くと、その一つが丸五そば屋だということになるのですが・・・僕個人的感想で進めさせていただきます。

丸五そば屋のもりそば630円+中盛り100円装着時
丸五そば屋の盛りそば中盛り 大盛りだよこれは
写真ではそうでもないように見えますが、いえ~結構盛りがよいのですよ。

この蕎麦は山形市役所裏の丸五そば屋さんと違って、注文があってから茹でるのです。なのでシャキシャキして舌触りがよいです。蕎麦も機械打ちだと思うのですが、座敷の下足台の下に入口があって地下で蕎麦打ちしているそうですよ。ショッカーの秘密基地みたいでウキウキしますね!
茹で立てのそば
饂飩チックですが、こだわらなければ美味いです。僕はある意味大好きです。そういえばこの蕎麦は温かい汁に合いそうです。

もり天790円が人気です。その天麩羅は結構なボリュームです。
丸五そば屋の天麩羅
これも揚げ立てが供されます。うまいです!

盛りそばを半分食べてから食べ方を変えます。もりそばには親切な事に無料で天カスが付属してくるので、おもむろに生卵50円を注文します。決して自分のポケットから出したりしないように。
で、生卵と天カスをミックスし「ツケ蕎麦」として新鮮な気持ちで後半楽しむことが出来るのです。
半分食べたけどかなりのボリュームです。

ツケ蕎麦最強伝説です、これは。

ということで、ボリュームも大変素晴らしく、出来立てが素早く美味しく食べられる丸五そば屋、山大前。なりふり構わずズルズルと蕎麦を食いたい方にはもってこいのお店だと思います!
なお、新蕎麦の香りをじっくり楽しみたい方には不向きだと言わざるを得ないような気がしますが、悪しからず。
上山市は生居というところにあるタナカそばに行ってみ~まし~た。
(何となく伸ばしてみました。)

店内にはいると想像以上に広く、くつろげます。というか、お昼を少し廻ったばかりなのですがお客さんがいない状態。たまに店の前を通り過ぎると駐車場には車が沢山駐まっている事が多かったので、今回はたまたま暇なんだと思います。

マガジンの最新号を読みつつ待ちますと、10分程で運ばれてきました。だからどうしたという事ではないですが、長くもなく短くもなく丁度良い待ち時間です。

中華そば500円也 スープが綺麗に澄んでいます。
タナカの中華そば500円だよ
トッピングにワカメが・・・うわ・・・と思いつつ、スープを一口。麺を一たぐり。うーん、結果的にわかめは入っていてもいなくてもどっちでも良いような。
スープの味は良くも悪くも昔の中華そばだと思います。醤油が強くシンプルです。

麺も普通です。するすると食べられる麺です。
昔の中華そば
ボリュームはヤヤ少なめ。あっという間に完食です。

うーん。500円だから仕方ない、とは言いたくないんですがいわざるを得ないというか、やっぱり蕎麦がメインなんでしょうね・・・

タナカ蕎麦はキノコ・鶏肉がタップリ入って650円。見た目も味もこちらの方に軍配が揚がりました!
タナカ蕎麦650円
タナカラーメンはメニューにありましたが、タナカ蕎麦はメニューにありませんでした。同行した人は上山生まれ上山育ちなのでメニューを見ずにズバッと頼んでいたんですが、知らない人は絶対食べられないですよね。どういう事なのかわかりません。

次のラーメン記事は神町のこう路の予定です。ただいま工事中。なんちって。
あかねヶ丘陸上競技場ちかくにあります、食堂あかね
場所はここ→このあたり。
手打ち蕎麦 あかね

何でも噂では山形県内のそば粉のみを使用し、更級で、二八だと言う事。
最近、やはり蕎麦は健康に良いという事を再認識した僕は勇んでお出かけしてきました。

あかねヶ丘にあるあかね
1時過ぎに着いてみると、店内は誰もいない・・・というか、店の人さえもいないんですが?
「すいません」 ・・・シーン・・・
「すいませーん! 」・・・シーン・・・
「あの~すいませんーーーん!!」 ・・・シーン・・・

いやはや、全く人が出てくる気配もないし、厨房も火が落ちて静まりかえっております。こんな時は仕方ないので次の機会に又来よう。と店を後にするしかありません・・・

というのはウソで、厨房内を細かく観察する事にします。いえ、言い方が悪いですね。厨房前のカウンターでお店の人が帰ってくるのジッと待っていて、目の前にある厨房が自然と目に入ってきた。と言うのが正しい表現でした。
結構広い厨房は使いやすそうです。日本蕎麦釜は大きく、いつかは欲しい一品ですが恐らく家族から同意を得るのは難しいだろうと思われます。蕎麦は本当に手打ちらしく、数種類の粉の袋がドスンドスンと置いてあります。出前も結構あるのでしょう、アルミの渋い色を放ったおか持ちが何個もあります。このおか持ちも意味もなく欲しい一品で、先日仙台で新品同様6800円で売られていたおか持ちを買おうとして妻に反対されたばかりです。いや、僕の使い方としては、お客さんの所に行っておもむろにアルミのおか持ちから営業用のカタログをサッと取り出し、「今回発売された新型ベッドのカタログです!」 
「はい、帰った帰った。邪魔邪魔。」と言われるのがオチでしょうか? それとも、一発で顔を覚えて貰って爆発的に受注が増えて・・・って事はないか。

ちょっと脱線しましたが、2分程で店主が戻ってきました。
盛りそばを注文しようとしましたが、板そばが自慢との事で板そば大盛りに変更。盛りそばも板そばも同じ蕎麦との事です。

あかねの板そば大盛り900円也  750円+150円
あかねの板そば 大盛りです。

結構盛りが良いです。どのくらいかというと、ちょっと割り箸を縁に置いてみました。
2人前はあると思います。

食べ応えがありそうですし、蕎麦がツヤツヤと綺麗です。
更級という事あって、太いけど白っぽい出来上がりです。

噛み締めればほんのりと蕎麦の香りがします。蕎麦の中心部を使う蕎麦だけあって何とも上品な仕上がり。ごつごつとした田舎蕎麦も大好きですが、こういった上品な蕎麦もやはり美味しいです。
タレもこの蕎麦にピッタリで大変満足しました。今回、大盛りを頼みましたが普通盛りで十分。今度からは普通盛りにしよう・・・
西バイパスを走っていて気になっていた方も多いはず。お勧め出来るお店です!
  • アマゾン広告1
  • アマゾン広告2
  • アマゾン広告3
  • アマゾン広告4
  • アマゾン広告5
  • アマゾン広告6
  • 広告
  • カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • ブログ内検索
  • プロフィール
HN:
babydriver
性別:
男性
職業:
自由職
趣味:
撮影
自己紹介:
仕事中以外は引きこもりがち。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
  • 最新コメント
[05/13 伊藤]
[04/02 花屋 龍王]
[03/09 通りすがり]
[12/20 Kelexparo]
[12/04 Waterfox]
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © 東北・山形見聞録  All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]