栄幸亭。
山形市の中ではかなり車通りの多い場所、バイパスにほど近い桜田の県道沿いにある中華料理屋の存在は結構昔から知っていましたが、初めて行きました。
場所はここです!↓
店内に入ると、町の中華料理屋、これぞ。って感じで安心感を覚えました。
なぜなら店の匂いがいい感じ。
セット物もあり(壁の張り紙)一品料理もあり、まさに昔からの中華料理屋さんです。
そんな中、オーソドックスにラーメン(らーめん)580円也
注文から出てくるまであっという間、さすが中華料理屋さん。
恐らく高度成長期の1970年代、都会の超忙しい中華料理屋さんの厨房で修行したのでは?と思わせるオーナー兼料理長の腕前が確かなのでは?
麻婆豆腐定食700円也
これもまさに街の中華屋さんの麻婆豆腐です。安いのが超嬉しいです。
安い・美味い・早い。三拍子揃った町の中華屋さんバンザイ!
PR
この記事へコメント
確かに店の匂いって大事だと思います。好みもありますが、以前に一世を風靡した千駄ヶ谷にあるホー〇軒の豚臭さに辟易した事があります。
清来軒も栄幸亭も実に美味そうな正調中華そばですね!
清来軒も栄幸亭も実に美味そうな正調中華そばですね!
一寸すると慣れてくるんですが、第一臭象って結構気になりますよね。最近もある店に入ったらモロトイレ臭くて参ってしまったこともありました・・・
>清来軒も栄幸亭も実に美味そうな正調中華そばですね!
最近ハズレのお店が無くてよかったんですが、昨日いったお店がハズレで基本の中華そばが高くて不味いという・・・
>清来軒も栄幸亭も実に美味そうな正調中華そばですね!
最近ハズレのお店が無くてよかったんですが、昨日いったお店がハズレで基本の中華そばが高くて不味いという・・・
中華鍋で麺を茹でていたようですが、あっという間に出てきたところを見ると沸かしてあったんでしょうね、昼時でしたしね。
>因みに、座敷ありした?
座敷で食べました。ちなみにテーブルは3つありました。細長いお店ですね。
>因みに、座敷ありした?
座敷で食べました。ちなみにテーブルは3つありました。細長いお店ですね。
- アマゾン広告1
- アマゾン広告2
- アマゾン広告3
- アマゾン広告4
- アマゾン広告5
- アマゾン広告6
- 広告
- カテゴリー
- おもしろページ
私のお気に入りページです。
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- ブログ内検索
- プロフィール
HN:
babydriver
性別:
男性
職業:
自由職
趣味:
撮影
自己紹介:
仕事中以外は引きこもりがち。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
- 最新コメント
[05/13 伊藤]
[04/02 花屋 龍王]
[03/09 通りすがり]
[12/20 Kelexparo]
[12/04 Waterfox]
- 最新TB
- 最新記事
(11/19)
(08/04)
(03/09)
(01/13)
(01/05)
- カウンター
- アクセス解析
Copyright © 東北・山形見聞録 All Rights Reserved.