4月17日。
例年なら桜も満開であろうこの時期、中山町の通称ヤンクサにあるタガマヤ村で半田禿生両氏主催の宴会に参加させていただきました。
当日朝起きてしっこしながら外を見てびっくり! 雪がきちんと積もっている・・・普通タイヤなんだよな、俺。
まあ、このぐらいなら多分大丈夫だろうとは思いつつ、一応開催する事を禿生さんに確認し仕事へ。午後から買出し。色々積んでタガマヤに到着。
去年来た時には無かった囲炉裏が出来てていい感じ! かんぱーい!
禿生さんの奥さんの誕生日も一緒にお祝いです。
今回のメーンイベント。禿生さんの世界三大珍味でリッツパーテー
子供の頃の日曜日、CMでよくやっていたよね、リッツパーテー。それも何故か外人が。
子供の頃リッツはよく食べたけど、溶けないチーズを乗せるのが関の山だったなぁ(遠いまなざし)
トリュフやキャビア、フォアグラを乗せるリッツパーテーなんか夢の夢・・・というか、想像もした事ない贅沢。あんなに酔っ払っていても覚えてます。
世界三大珍味たしかにやっぱり美味い!
トリュフはキノコ味で、やっぱりそれはキノコ味なんだけど、ひなびた味わいが流石トリュフ! これはウイスキーに合います。
キャビアは文句なし日本酒にぴったり。フォアグラは絶対日本酒にしか合わないという予想(僕の勝手な予想)に反してウイスキーにぴったり。
で、そういえばリッツって前よりも小さくなりましたよね。
BBQも外でやってましたが、大賑わいで座る席なしだったので、持って来て貰ったホイル焼きをいただきました。んまかったー。
15時30分程から飲み始め、あーーーっという間に22時とか。最初は台所仕事も立ってやっていましたが
中年はつらいよ、なあ。って事でセキララさんと卵むきは半分座って。
で、あっという間に27時30分頃。半分以上の方は寝てました。うるさくしてすいません!
28時頃、就寝。
「う・・・」と気がつくと朝8時45分頃でした。みんなきちんと寝ました。
外に出て庭を散歩すると、昨日、雪が積もっていた桜の蕾が・・・
力強く咲いています。生命力を感じつつ暫し
10時に片付け終了。撤収。
色々な方と話せて楽しかった! また会いたい人が多い印象的な宴会でした!
グッときた囲炉裏端で半田さんの歌・・・
- アマゾン広告1
- アマゾン広告2
- アマゾン広告3
- アマゾン広告4
- アマゾン広告5
- アマゾン広告6
- 広告
- カテゴリー
- おもしろページ
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- ブログ内検索
- プロフィール
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
- 最新コメント
- 最新TB
- 最新記事
- カウンター
- アクセス解析