今年のGWは何年かぶりに秋田旅行にいきました。
秋田市は学生時代4年間住んだ所で、やはりこういう思い出の場所は何歳になってもたまにフラッと行ってみたくなるものです。
その当時あまりいい思い出が無くとも、年を取るとそれもまた楽しい思い出の一コマ。失くしてしまったネガを探す旅といえるでしょう。
・・・と、カッコつけても、実は美味いものを食ったり呑んだりが殆どの目的なんですが。
山形を出発して約1時間半、遅い昼飯を食うべく 道の駅おがち で小休止。定番の稲庭うどんでも食うかな・・・とウロウロしてると「稲庭らーめん」の看板が目に入りました。
一日限定10~30食限定! 只今の時刻15:30! でもまだあった!
って事はあまり人気がないか、気が付く人がいないかどっちだな・・・と注文してから思ってももう遅い。
稲庭らーめん500円也
煮干出汁が効いた?・・・と。まあ、アレです。言うだけはただですから。麺はチュルチュル稲庭系で旨いですが、大混雑の道の駅で30食限定が15:30で食えることがすべてを物語っていかな、と。
ここから高速に乗り、ダーーーっと秋田市まであっという間。
まずは若くして亡くなった叔父さんの仏壇へ。
・・・もう20年も昔、右も左もわからない秋田市のちっさいアパート。荷物を運び込んだばかりの乱雑な部屋で「なんかあったら使え」と叔父さんから1万円戴いたのは今でも忘れられません。ナムナム。
次に昔バイトさせてもらった酒屋さんへ。
超お世話になりました! と腰掛庵の饅頭を。
いや、僕の生活費はほとんどここで稼がせて貰ったので、本当は米沢牛の凄い奴ぐらいお土産にしないと釣合わないのですが、そこは出世払いと言うことでスイマセン。
その酒屋さんから車で3分。雄物川が日本海にドッキングする、いや、注ぎ込む河口がありまして、ここの公園は大学時代の悪友との遊び場所だったんです。まあ、公園と言ってもあるのは砂ばかりであとは何も無いんですが、サバイバルゲームしたり、花火したり、釣りしたり、時にはコーヒーメーカー持っていってシミジミ呑んだりしていたんです。
着いてみてびっくり。風力発電がぐーるぐる。
雄物川対岸にも10基ほど。しかし、近くで見るとおっきーんですね、風車。グォングォンって迫力あります。
そういえば、昔、この砂浜にひとりで散歩しに来た時、1萬円がヒラリと落ちていて「んんッ! ビックリカメラか?」と思いつつもポケットに入れちゃったって事があったな・・・
僕が現役時代は無かった「ももさだカエル」
これは何かと言うと。
かわいいけど、すごいカエルです。
日本海なので夕日が綺麗です。
ウミネコの子供たちが飛行訓練していました。
サザンオールスターズの真夏の果実を思い出します。
いよいよ沈みます。
杉山清貴のサイレンスがいっぱい。
日が沈んでも、海はいいです。
海を満喫した僕は、次なる場所へ!
(ここまで見て頂いた方、僕のノスタルジーに付き合って戴きありがとうございます! しかし、これからが本番なんです、すいません。今回は僕の完全な日記になってます。)
そうそう。腕がいいんです! ・・・って言いたいとこですが水平がアレだったり初歩的なミスが多いんですよ、未だに。
デジタル一眼レフは高価ですが、フィルム代がタダということを考えればお得! って割り切るのが吉です。
bdさんにLOVEは似合いませんが(笑
道の駅おがちは激混みだったんじゃないですか?
昨年の秋に行ったときに、近くの大きなお土産屋さん&レストランが潰れていたのはショックでした。
赤玉ポートワインは確か赤玉スイートワインに改名させられたんですよね・・・そういえば赤玉ポートワインは子供の頃の憧れでした。何故か美味しそうに見えるデザインなんですよね。
>Dr.お気楽 さま
LOVEは私が書いたんではないんですが・・なんか青春時代っぽくてベタですが好きです。
道の駅おがち、結構混んでました。さすがGW!
>近くの大きなお土産屋さん&レストランが潰れていたのは
すぐ近くにあった店ですよね。そういえばなくなっていたような
稲庭うどんではなくて「ラーメン」なんですね。
何時か新聞か何かでみた麺でしょうかね。
煮干出汁…惹かれます(笑)
新庄にも「稲庭」という店名で「支那そば」を売りとしている店があるんですよ。
来月、次是非行ってみましょう♪
- アマゾン広告1
- アマゾン広告2
- アマゾン広告3
- アマゾン広告4
- アマゾン広告5
- アマゾン広告6
- 広告
- カテゴリー
- おもしろページ
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- ブログ内検索
- プロフィール
30過ぎても夜9時就寝希望。
おいしいモノを食べ歩くのが楽しみ。
- 最新コメント
- 最新TB
- 最新記事
- カウンター
- アクセス解析